2013年9月29日日曜日

キッチン、リビングの断面図

夫が頑張って書いてくれてます。
リビングを真横からみた図、家具配置です。
サイズの目安にをここで配置し、家具が置けるということを確認。
下の右側にあるのは、ピアノです。

LDK断面図


ピアノは、実父が幼いころに誕生日プレゼントで買ってくれたピアノでして、
お嫁に行くとき持っていく!と断言してたので現在は弾いてないないけど
新居に持っていくことを夫にお願いしました。

かなり放置してしまっているので、
しばらくは調律を詰めてお願いするしかありません。




こちらはキッチンを正面から見た図の背面キャビネットや冷蔵庫の位置
一応IKEAのキャビネットサイズにのっとり、
組んでもらいました。

キッチンウォールキャビネット配置
左の棚ははめ込み型オーブンキャビネットです。
冷蔵庫は五人分入る容量の物を目安に、余裕をもって設置しています。
一番右端は、壁と戸で見えなくするようにして、食糧庫を設けます。
下には冷凍庫を入れる予定です。
すぐには必要はないかと思いますが、家族が増えたときに
買い出ししておいたものを小分け冷凍。

京都に住む現在も、コストコで買ったものを小分けにパックに入れ冷凍していて、
常々冷凍庫がほしいと思っているんです。

しかし、兵庫に引っ越ししたら、どのコストコもとても遠くて・・・・いけそうになさそうです。
行けたとしても一日がかりくらいのイメージになりそう。

あ~コストコー。どうかどうか、姫路あたりにもお願いします!


にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ

2013年9月28日土曜日

IKEAで買ってきたもの。

今回、IKEAで買ったもの。
・キッチンクロス
・プラスチック袋
・時計、温度計などなど
・かご
・パスタサーバー


これで全部

キッチンクロス
キッチンクロス、ずっと前から愛用していてかれこれ、この2束で4束目。キッチンの手拭きや、使ってないお鍋をくくって風呂敷のように利用しています。


温度計、時計、タイマー、
おく方向を変えると、機能が変わります。300円程度で思わず買ってしまった・・・。
断捨離中だったのに、何も考えずに衝動買い

かご
焼きたてパンの粗熱とるのに、置く場所がなくて困ってたので、ここに置こうとおもって買いました。
その他、いろいろと用途があります。

パスタサーバー
パスタはもちろん、夫の手打ちうどんの際にも役にたってくれます。


プラスチック袋
こちらもリピものです。以前、閉めにくくて、めっちゃ面倒でした、今回試したけど前よりはよくなってそうなので購入。
これ、かわいいんですよね。
サンドイッチもってお出かけとかのときに。


にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ

2013年9月26日木曜日

子育てする家

子育てする家として
2階上がったところから1階の吹き抜けが見えるような設計をしていて
その吹き抜けにロープを垂らして
ロープでもあがれたり、降りれたりできるようなスペースを作ろうと思ってます。

もしくは、玄関から入ってすぐのホールにブランコを設置。


フックを梁に設置しておいて、使わない時は取り外しできるようにしたいと思っています。

なのでリビングからの続きですがホールが少し大きめなんです。


この希望は、後々叶うかな~。

覚書のようになってますが、今のところの希望です。


にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ


2013年9月24日火曜日

IKEAにいってきました - クローゼット編 -

新居ではファミリークローゼットにしようと思っていまして
家族全員分の洋服を一部屋に入れる予定です。

ちなみに、現状で書き進めている間取り図で・・・(未完成で決定ではない間取りです。大幅に変更するかもしれませんが。とりあえず現状一番かなと思う間取りで考えてます)


下記画像の表示は、クローゼット兼家事室というところがファミリークローゼットの予定。
洗面室で選択したものを外のデッキに干しに行き、
クローゼット兼家事室に取り込み、畳むかかけるかして終了。という導線です。
クローゼットは、家事室としても機能するように、アイロン台、ミシン台も置く予定。

家族が最大5人になって、このスペースに置ききれるのか、不安がありますが
服の数や、収納方法でなるようになるかなぁとも考えています。

そのファミリークローゼットの収納については、こんな感じのを壁に配していくか、
下の写真のような棚にしようかなと思っています。

IKEAのサイトから拝借

そうなると家事室の窓の位置が問題になりますので、いろいろと考えていきたいと思います。

ハンガーラックがあると、干したものをそのままかけれるから、時間短縮になりますよね。
季節に応じてよく使う服はこうしてかけようかなぁ

いろいろな収納方法がありますが
何をどうしまうか、その物量はどんなものなのかまで
考えないといけないだろうか悩んでます。

そのことを考えると細かい設定が必要になってくるし、考えるのに躊躇してしまいます。
とりあえず棚を作って、ここに○○必要だなってなった時に買い足していけるような
軽い感じで進めようと思っています。

そんなことで、収納が確定するのはきっと住み始めて1年かかりそうな感じです。
決断力がないというか、計画性がないというか、細かいこと考えないというか・・・・

ま、なるようになるでしょう。


今の借家、住んで1年半ですが
服の収納があっちこっちばらばらで大変面倒なことになっています。
物の位置をあーでもない、こうでもないと考えているのですが
結局あっちこっちとバラバラ・・・そろそろ全部服出して
いるものいらないものから選別し、なるべく一まとめに収納したいな。

しかし、あと一年ほどすれば、引っ越ししてるかもしれないし
やっぱり放置でいいかと、ずぼら癖との葛藤です。

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ


2013年9月23日月曜日

IKEAにいってきました - 洗面スペース編 -

洗面所のスペースもIKEAで揃えようと思ってます。

気に入るものがなかなかなくって、これかなぁ~的な感覚でこれが気に入りました。
奥行きがあまりないけど、
これがシンプルでかわいらしい。
するならこれだなぁ。
これがしたい!って前向きなものではなく、消去法でこれしかないなぁって消極的な選択です。

LILLÅNGEN
洗面台(キャビネット 扉2枚), ホワイト


ほかにいいもの見つかったら、
乗り換える予定ですが、とりあえずこれで考えていこうかなと思います。



IKEAにいってきました - キッチン編 -

勢い余ってiphoneのosをios7にしてしまったこみんです。こんばんは。
今回はアップデートしても、後悔はありません。

ただ、ほとんどのアプリが消えたため、
またパソコンに接続して必要な分を移す作業が面倒でしたがいいお掃除になりました。
アプリも断捨離。
そして、インターフェイスのかわいらしさに大変気に入っています。

しょっぱなから話がそれましたが、
今日、IKEAに行ってきました。
久々のIKEA。IKEA初めて行ったのは千葉でした。
その後、神戸にもできたときに行って、大阪にできたときも行きました。

最近は最寄りの大阪に行ってます。
最寄りとは言っても、高速道路使って1時間半はかかります。
行こうと思うとやっぱり大変です。

弟夫婦がIKEAに行ってみたい、今まで行ったことがないと言っていたので
誘って一緒にいくことにしました。

こみん夫婦は、新居でのサイズ感を得るためと、
キッチンと洗面所
ファミリークローゼットのイメージを固める事を目的に行きました。

早速店内を巡り「このワークトップ270㎝だ」「200㎝だ」話しながら幅を確認。
やっぱり新居のキッチンは200じゃ狭いし、250㎝はほしいと結論。
ワークトップ、シンク、水栓、扉などのイメージの確認。


木のワークトップって温かみがあっていいですよね。
ステンレス製にこだわりをもってたけど、こうやって見るとウッドがよく思えます。
陶磁器のシンクもいい感じ。
カントリー調になりすぎるのは、嫌だけど取っ手などをシンプルなものにすると
少しはカントリーから離れられるかな。



ウッドのワークトップとステンレスシンクの組み合わせ。
別に違和感は私の中でないので、ステンレスシンクでも問題なさそう。
でも、このシンクは狭すぎます。


カウンターもあったら、ちょっとしたときいいなぁ。
でも、幅をとるので、リビングが狭くなります。そうなればやっぱり却下か。



これこれ!これがやりたいんです。
オーブンのをはめ込むの。
ダブルオーブンしたいけど、そこまで予算をとれないなぁ。。。
これは絶対やりたいから、夫に猛アピールしておきました。



これもしたいんです。シンクの下にごみ箱。
ごみ箱を隠してしまうことで、インテリアの邪魔をしない。
これもしたい!と夫にアピールしておきました。


食器洗浄機。表面がステンレスだから浮きますね。
食洗器の導入は予定していません。
ちょっとの食器のときとか回すのもったいないなって感じたり、
食洗器の洗浄やメンテナンスを考えると手で洗ったほうが早いかと思うので。

いろいろ見ていると自分の好きなもの、気になるものがある程度決まっていました。
ウッド、白が基本でちょっとシルバーの色味が気になってます。
ワークトップを白にすると汚れが目立って、傷も見えやすくなるので却下。



そして、ここでワークトップと扉と取っ手などのイメージを合わせます。


ワークトップは・・・
オーク無垢材が好み。

でも、ステンレスにするなら市松エンボスがいいかな。




ワークトップを無垢オークでするならと扉のイメージを合わせてみると、
私の好みはイエデルオフホワイト。
こうして好きなイメージがこうして出来上がりました。
後は、どんな収納、引き出し、棚をつけるかなど、細かいことが必要になってきます。
部屋のサイズ、窓の位置など決定したら
サイトを利用してプランを組みたいと思います。

便利ですよねIKEAってその点が助かります。
キッチンを3Dでプランニングできる。
でも、部品の細かいものを理解していない私にできるのだろうか・・・。
ちなみにそのプランニングはこちらのサイトより
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/rooms_ideas/kitchen_howto/JP/plan_your_kitchen_in_3d.html
(イケアキッチンプランニング IKEA Home Planner 3D ツール)

まだプランニングは試してないので、覚えているうちにプランニングしておきたいと思います。


2013年9月22日日曜日

ローコストにするために

ローコストにするために、
なるべく凝ったことをしないように間取りを書いています。

夫に何個か案をだしてもらっているけど、なかなかこれといった決定打がない感じです。

以前、平屋から2階になった間取り結構好きだったんですけど
キッチンが狭いという問題で結局考えなおすことになったから
結局ボツとなってしまい
その後、いろいろと思案中です。

そこで、ちょっと方向転換。

1階ですべて事済ませようとしていた間取りで
ほぼ機能としては平屋というようなものを前提に考えていたのですが
1階にあった寝室を2階にしようという提案をしてみました。

夫には悪いけど、またまた考えなおしてもらうことに。


ローコストにするために、建物の建床面積を大きくすることはしません。
910㎜モジュールで壁の位置、柱の位置すべてを決めています。
長方形に近い形の家。目標です。
ややこしいことはしません。

将来の子供の人数最大3人を予定し間取りを作る。
しかし一人のままだったら・・・、二人までだったらと考えると
部屋の仕切りをつけてしまうのにも抵抗があり、
ローコストにするためにも、仕切りを作らず、ワンフロアで家具で仕切る方法を考えます。
そうなると大きな一部屋にドアが2つや、3つつくことになるので
変な間取りになってしまうのが難点・・・。

義父が元気ならば
後で、壁やドアとかつけるような内装工事をすればいいんだけど
子供部屋がそれぞれ必要になるのは10年も先のこと。
なので、あらかじめ見越した間取り設計が必要に思います。


間取り完成期限まで、残り1か月半です。

毎晩、息子が寝た後、
方眼紙と、パソコンとにらめっこしながら
夫婦での話し合い。

話しているうちに、希望が大きくなってきたり
ああしたい、こうしたいという思いが出てきています。
ある程度、妥協もしなければならない点もありますが
将来、何十年と住む家。
納得いくものを作りたいと日々、これからもぎりぎりのところまで考え抜きたいと思います。


この子たちのために、とうちゃんとかあちゃんはがんばるぞ!






2013年9月21日土曜日

1歳の日に

息子が生まれて、あっという間に1歳です。

2週間ほど早くに産まれてしまったので、写真を見ると、手足も細くか弱い感じ。

今は元気いっぱい、程よくぷよぷよにいい感じに育っています。

そんな息子1歳の誕生日に初めて歩きました。


記念日に、記念することがありとってもハッピー

覚えやすい日でよかった~

これからもあっという間に、すいすい歩けるようになり、そのうちだだだと走る。

その走り回るお家は、どんなお家になってるかな。

もし、間取りに余裕があったら、ブランクやロープを吊って遊べるようにしてあげたいな。


今日も笑顔でいっぱいの一日で誕生日でした。



にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ

2013年9月20日金曜日

ビルトインのオーブンがほしい

専業主婦になり、料理が趣味的なことになっています。

お金はないけど、時間はあるので安いならば何でも手作り。
さすがに食パンの安さには敵わないから、生成パンや総菜パンは手作り。
甘いものがほしくなったら、クッキー、ケーキも手作り。
マフィンも頻繁に焼き、ちょっと小腹がすいた時や、朝ごはんとして食べたりもしています。
バジルパン ベーコンチーズ入り



そうすると、電子レンジ機能付オーブンレンジを使用することが多くなりました。
パンをよく焼いているうちに、ガスオーブンがほしくなりいろいろと調べていました。
新しい家になったらオーブンを何としても買うんだ!ととりあえず意気込んでおります。


当初ガスオーブンを買いたいと義父にも相談してたんですが
オール電化にする予定だったので、「うーん。。。」という返事。
私もガスにこだわりを持っていたので「うーん。。。」と悩む。

ガスになるとプロパンになり、結構高くついてしまう。


それならば電気オーブンにしようと思いいろいろとネットサーフィン。
ほかの方のブログや、口コミを見ていると
ミーレ(Miele)のオーブンにすごく惹かれてしまいました。
Miele:http://www.miele-store.jp/home/miele-jp


ミーレオーブン


にしても、お値段がね。。。ほしいもので40万円近くしています。

魅力的だけど、ちょっとここまで行くと導入が難しいです。

ミーレ以外にももちろんたくさんあるので、ほかも検討してみます。


2013年9月19日木曜日

3Dマイホームデザイナーで間取り図書き <間取りその3>

昨日、3DマイホームデザイナーLS4が到着したので
早速、夫の設計した間取りを起こしてみる。
1階に生活のすべてを集結。平屋的な間取り
1F
2F


敷地範囲はかけてませんがとりあえず間取り。
一応これで土地に収まってます。
田舎なので車は必須夫婦各1台での設計です。

食糧庫(台所の背面にある物入れ)は2畳分ほしかったけど、なかなかうまいこといかない
キッチンを2550幅にするからいい具合に配置できなくなってしまった。
当初は2000で考えていたので、
スペースが何とか確保でき、1.5畳分~2畳分とれてました。

田舎なので、買い置きが多くるだろうし、冷凍庫がほしいんです。
そのため物置に冷凍庫を置いてます。
その横と上部には棚を作って食糧を置けるように考えています。

ダイニングテーブルは、現在使用していないけど、
やっぱりほしいので配置すると
リビングがきゅーきゅー・・・

ほとんどを1階で事済ませようとしているので
平屋感覚で間取りを考えています。
ちなみに2階は
将来の子供部屋(子供が各部屋寝るようになれば1Fにある主寝室を2Fに移動)、と納戸です。
(扉などついてませんが、とりあえずでUP)


1F寝室と家事室は、天井まである壁面収納で区切ろうかと思ってます。

ホールが、5.2畳ほどあるんですが、
こちらが、ありすぎてもったいないような気もする。
ちなみにここには梁にフックをつけてブランコをぶら下げようか計画中。

LDKとホールは吹き抜けにする予定です。


3Dの図も見てみたんですが、
やはりいろいろとまだ課題はありそうです。

改めて、やっぱり3Dマイホームデザイナー買ってよかったなぁって思います。

2013年9月18日水曜日

地中熱利用の換気システム

地中熱を利用した換気システム「ジオパワーシステム」を見に
近くの建設会社のモデルハウスにこの間の土曜日に朝からいってきました。

地中熱利用ジオパワーシステムの詳しくはこちらから
http://www.geo-power.co.jp/contents/system.html

地中にアルミの柱を5mほど差込、
そこからの熱をファンで地上にあげそれを家中に巡回させるシステムというのでしょうか。
間違ってたらすみません。サイトを確認ください。

--引用--
GEOパワーシステムは次のような方にオススメです。
・従来のエアコンの風が苦手。
・子どもたちの体温調節機能低下の記事が気になる。
・脳卒中などの予防として建物内の寒暖差をなくしたい。
・花粉症などで空気環境が気になっている。
・エネルギーの無駄遣いをしたくない。
・環境のため多少の不便さを楽しめる心を持っている。
----


・一体どれくらい夏のこの時期なら涼しいのか。
・費用はどんなもんなのか。
・電気代はどれくらいかかるのか。
・メンテナンスはどうなのか。


ちなみに訪れた時の外気温は31℃。
そして室内はというと28℃程。

入ってすぐ感じたのは
湿気は外に比べたら低く、からりと快適。
そして、空気が気持ち良く優しい感じがする。

このとき、窓はどこもかも、ぴっちりと閉められ、レースのカーテンぐらいのものでした。
普通なら、むぅっとしそうな状態だったけど、さわやか~

花粉症であるこみんは、
この時期秋の花粉症にさしかかり
毎日鼻水ずるずる、ちょっとしたほこりにも反応しています。
季節の変わり目は、ほんとつらい。
すごしやすい季節こそ花粉の季節なんですよね(涙)

外ではむずむずしていた鼻も、
この室内じゃ全然大丈夫。
大きく鼻から息を吸えるーって感じです。

快適です。

空気を部屋へ排出する際、炭など何層もできれいにした状態のものを送り込むそうで
とってもクリーンな感じの空気です。



気になる点をいくつか応対していただいた方に質問を

こみん夫婦「導入費用はどんなもんですか」
担当の方「大体が坪7.5万円です」
こ:「なるほど、じゃ28坪の家を考えると75,000円×28坪=2,100,000円ですね。」
担:「そうですね。皆さんそんな感じです」
こ:「月々の電気代は?」
担:「1000円程度です。しかし真夏は、やっぱり暑いので
エアコンと併用される方もいらっしゃいますよ。
同じく真冬も、寒いと感じる方はいらっしゃいますので、
暖房器具使われる方もいらっしゃいます。
自然の力なので、めちゃくちゃ涼しいとか、めちゃくちゃ温かいというわけではありませんので
注意してください」
こ:「メンテナンスは?」
担:「ほぼいりません。壊れるとしてもファンです。」
こ:「電気代以外に、費用がかかるようなこととかありますか?」
担:「壊れるとしても、床下に設置するファンですので、ファンはエアコンなどよりも壊れにくいです。取替えも簡単にできますので、費用もエアコンを買い換えるほどのものではありません」

ざっと現状の空調で新しい家になったときのことを考えてみた。
夏場は、エアコンと扇風機。
冬場は、エアコンは使わず、石油ストーブと扇風機(サーキュレーター)を使用しています。


なるほど、ざっとですが算出してみる結構すごい金額・・・。



地中熱換気システムを入れても、真夏の一ヶ月くらいはおそらくエアコンを使うだろう。
真冬もストーブつけると思います。
そこで再び簡単シュミレーションしてみました。


地中熱利用した場合


とっても、雑な計算です。
現時点で考えられる要素で考えてみた我が家のシュミレーションです。


空気清浄機は、地熱利用換気システムなら不要だし、その点もプラス要素です。
地中熱を入れると、おそらくエアコンの台数も最低限に減らすとは思うので
もう少し安くなるかも知れません。

エアコンのメンテナンスの手間や、メンテナンスのための掃除道具も減るとは思います。
ジオパワーのメンテナンスも明確でないから、そのあたりを詰めて質問したり調べたりする必要もありそうです。
ファンが故障したら、どれくらい費用がかかるかとかね。

もっと細かく計算する必要があるかもしれません。

しかし、この導入には施工業者が限定されていて義父のところはそうではありません。

地中熱は建てる前の話だからしっかりと検討したいです。




2013年9月17日火曜日

間取り作りのために3Dマイホームデザイナーの購入を検討する。

設計を進めていると、まず迷ったのがもちろん間取りですが
夫婦の希望と敷地のことを考え、家族構成、子育てについてを考えると徐々に出来上がりつつあります。
その間取りの中で現在悩むのが扉の種類と位置。


導線を考えながら、ここは引き戸だ、ここは扉だって感じに決めていますがそんな感じでよいのだろうか。

不安になるが、頭の中で立体になった部屋を想像しながらの作業。


ここらで、3Dで表現できる3Dマイホームデザイナーを検討する。
大きくわけて3Dマイホームデザイナーは大きくわけて2種類がある

プロ仕様のPRO。
一般向きの廉価版のLS。

この二点なんと標準価格で5倍も値段差がある。。

夫のことだろうし、きっとPROがいいんだろうなぁ。
買うんだったらPROなんだろうか。

できることが広がるし、やっぱりPROがいいなぁ。

でも、値段がほんと高い。

こんなにするならPhotoshopほしいとも考えたり、
macがほしいと考えたり、
一眼レフカメラがほしいだの考えたらり
お金がかかるほしいものの私利私欲リストがどんどん挙がってきます。

あーやっぱり高すぎるわ。。。

ここで設計を誤れば、この先何十年と後悔し続けなければならないのかと考えると、やっぱりどちらかでも買おうかとなります。
大きな助けとなってくれるソフトに違いないとおもう。

という事で、値段のお安いほうのLS4をにする。

到着が楽しみです。

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ

2013年9月15日日曜日

間取り さらに練ってみる <平屋間取り その2>  ・・・平屋じゃなくなっちゃいました

さらに平屋練っていると、義父から電話がなりました。

「やっぱり1階だけじゃ手狭やし、2階かロフト作ってみてはどうか」

間取り書いてて思ったんですよね。
私もこれじゃきついなぁって。
子ども1人だったら問題ないけど、あと2人できたらほしいって思ってたんで、
子ども部屋無理だなぁって。

という事は、母屋との交代はないって事か。
ずっと住めるって事だー!
せっかく建てるから、ずっと住める家を設計しなさいって〜
やっほーーい!
さらにやる気でてきた!愛着も湧くし、子育ての事想像しながらワクワクです。



でも、そうなれば値段が上がります。
そしてローンの話にもなります。
ローンが組めない事をまだ夫はご両親に伝えてないそうで…
でも、ローン通るかもしれないからなんとも言えないところです。


そしてまた夫がせっせと考え始めてくれました。


これがそう。



二階部分と言い切れるのか、中二階と言うべきか…
二階となる天井高は傾斜がついていて、居住空間としてる部屋の天井は一番低いところで180㎝にしたそうです。

色々とサイトで調べたけど天井高さ140cm以下じゃないと中二階とは言わないそうですね……
他にも色々な条件あるみたいですけどね。

やっちまったな。私。

ブログの名前また変えなきゃいけないやん(汗)

つい数日前変えたところなのに、はははは…笑うしかないです。


また後日ブログ名変えるとします。

平屋ブログの皆様、お邪魔しました。

2013年9月14日土曜日

キッチンはIKEAで

女の城は台所といわれてるように
ここは、こみんが細かく注文つけていく予定です。

しかし、キッチンは安価なIKEAにします。

以前、伝統軸組み構法の大工さんが、キッチンなんていわば消耗品ですよ。

だから安いのでいいんです。 だめになったら変えましょう。


私もその言葉同感~

現に、義両親宅は2回キッチンを入れ替えているそうです。(築30年ほど)


でもステンレス調の無骨な感じの、シンプルキッチンが好みなんです。

業務用みたいな感じです。


私はIKEAキッチンにすると決めたのですが
勉強のため、色々とシステムキッチンを参考にしてみました。

好みはステンレスキッチン。
厨房のような無骨な感じが好きです。


そこでステンレスキッチンを検索してみることに


■クリナップキッチンのSS
http://cleanup.jp/kitchen/ss/ss_worktop.shtml

■sanwacompany
http://www.sanwacompany.co.jp/shop/c/c121632/

■amstyle
http://www.amstyle.jp/standard/stainless/
こちらの直線的なデザインが素敵です。
とってもスタイリッシュでかっこいい~
シンクの角が、結構アールがピシッとしてるところがすき

■エクレア
http://ekrea.jp/
http://ekrea.jp/2011/%E6%B8%85%E6%8E%83%E6%80%A7%E9%87%8D%E8%A6%96%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3/

■ルプ
http://www.lepur.com/

■松岡製作所
http://www.matsuoka-pro.com/allstain/
シンクのアールが細かく設定できるところなんて魅力

■LESS
http://www.rakuten.ne.jp/gold/chubonoie/LESSpeji/less.htm

■京都サッス
http://www.ordermadekitchen.com/

■EIDAI
http://www.eidai.com/product/kitchen/

サイトで検索に上がる一部分です。
一杯あります。


調べているうちに、ステンレストップのキッチンは
傷が付きやすく、そのがちゃがちゃした傷が白く反射して見えてしまいます。

そういえば、今の家(賃貸築30年超え)のステンレスは傷だらけ。

せっかく、ステンレスの美しさもこうなれば、とっても残念な未来です。

トップは他の素材にして、扉などをステンレスにしようかなぁ。


こちらも、色々としたいことを具体的にしていかなければなりません。


2013年9月13日金曜日

10年ぶりのCAD設計

10年ぶりにJWCADを使い、設計中


JW_CADのサイトはこちらから
素人目ではありますが、フリーソフトですごいソフトです。


10年のブランクもあり、すっかり複線の引き方も忘れてしまっているようで
入門サイトを探し、複線書きから。

できたことに感動しながら、少しずつ勘を取り戻していく夫。

「おぉ~できた」「思い出してきた」


何度か失敗して全部消去することもあったけど、
この晩何とか、壁と柱は書けたらしい。


CADで設計中

こんなことなら本当勉強をもう一度してもらって、資格取ってほしいなぁって改めて思う。

サポート頑張るから、資格試験受けてみてほしい。

今までパソコンで何かをするってことをあまり見たことなかったけど、
いろんなことができるんだぁって改めて尊敬。

ぱっぱぱっぱとはできていないけど、私にはできないことなので本当に助かる。

まさか、間取りを一から決めて、設計図から書いたものに住めるなんて、素敵やん


改めて夫婦って
足りないところを補え合える関係なんだなぁと
しみじみCADしてる夫の背中をみて思うのでした。


ありがたや、ありがたや。

ちなみにこの図面からCADにおこしています。




にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ


© 一から平屋を建てました
Maira Gall